ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

家で手軽に美味しい餃子を楽しめる冷凍餃子。
特によく食べるのは、味の素の冷凍餃子。
水も油も必要なくて便利で、お店で食べるような美味しさが味わえますよね。
しかし、毎回悩みの種なのが「フライパンにひっつく問題」。

どうにかフライパンにひっつかず、キレイに焼く方法はないものかと試行錯誤。
油を足したり、火加減を変えたりといろいろ試しましたが、なかなか改善せず…。
そんな中、ふと「しっかり焼いてみたらどうだろう」と思い立ち、じっくりと焼いてみることにしました。
すると、驚くほどきれいに焼き上がり、ひっつくこともなくパリッと仕上がりました!

どうやら、焼きが足りなかったことが原因だったようです。
表面がしっかり焼き固まる前に動かしてしまっていたため、フライパンにくっついていたんですね。

とはいえ、焼きすぎると今度は餃子のジューシーさが失われてしまう…。 この絶妙なバランスを取るのが、冷凍餃子を焼くときの腕の見せどころかもしれません。 個人的には、フライパンにしっかり熱を加えておき、途中で蓋をせず様子を見るのがコツのように感じました。

冷凍餃子を美味しく焼くコツを探している中で、ふと思ったのがキッチン全体の使い勝手です。
例えば、コンロ周りのスペースがもう少し広ければ、焼き上がった餃子を置く場所に困らなかったり、作業がもっとスムーズになったりするのではと思いました。

また、フライパンや調理器具を収納する専用の引き出しや、油はね防止のための掃除がしやすい壁材を取り入れるのもおすすめです。
特に、餃子を焼くときのように油を使う調理では、キッチン周りが汚れやすいので、防汚加工された素材は重宝します。

さらに、リフォームでコンロを最新のIHやガスコンロに変えるのも良いかもしれません。
熱の加減がしやすい機能を備えた調理器具なら、餃子の焼き加減も絶妙に調整できます。
こんな風に、料理の手間やストレスを減らせるキッチン作りは、家事の楽しさを増やしてくれるはずです。

冷凍餃子の焼き方を探求する楽しさとともに、使いやすいキッチンを手に入れるリフォームもぜひ考えてみませんか?

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

床下点検口とは?

床下点検口は床下の状態を確認したり修繕作業を行うための出入口です。特にキッチンのリフォームでは、配管の点検や修理が必要になることが多く、点検口を設置することでこれらの作業が格段にスムーズになります。

床下点検口の選び方

床下点検口にはさまざまな種類がありますが、今回設置したのは高気密タイプのもので、約2万円の費用がかかりました。一方、安価なものは数千円で購入できますが気密性に大きな差があります。気密性が低いと冬場の冷気が侵入し室内が寒くなる原因となります。

高気密床下点検口のメリット

高気密床下点検口の最大のメリットはその気密性の高さです。これにより以下のような利点が得られます:

  1. 断熱性の向上:冬の寒い空気が床下から侵入するのを防ぎ、室内の温度を快適に保つことができます。
  2. 省エネ効果:気密性が高いため暖房費の節約につながります。特に寒冷地ではその効果が顕著です。
  3. 湿気の防止:湿気が入りにくいためカビやダニの発生を抑制できます。

実際の工事事例

今回のリフォームでは床下の点検が容易になり定期的なメンテナンスが可能となったことで、お客様も非常に満足されています。

しっかり分厚い点検口のフタです
しっかり分厚い点検口のフタです

具体的な製品情報はこちらをご覧ください:城東テクノの高機能床下点検口

床下点検口を選ぶ際のポイント

  1. 気密性を確認:高気密タイプを選ぶことで、断熱効果や湿気防止の効果を高めることができます。
  2. コストパフォーマンス:安価な点検口もありますが、長期的な省エネ効果を考えると高気密タイプの方が経済的です。
  3. 設置の手間:プロに依頼することで、確実に気密性を確保した設置が可能です。

キッチンリフォームで床下点検口を設置することは、見えない部分での快適性と省エネ効果を高める賢い選択です。当社では、お客様のニーズに合わせた最適なリフォームプランをご提案しています。ぜひお気軽にご相談ください。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

今日はリフォーム工事開始前の家具や家財類の搬出と処分について、実際の事例を交えてお話しします。
先日、長年お住まいのご家族のお宅のリフォームを担当させていただきました。その家には多くの思い出と共にたくさんの家具や家財がありました。リフォーム工事を始める前にこれらを全て搬出し処分することになりました。

搬出作業には職人2人で1週間をかかりました。

前面道路がそれほど広くなかったため4トントラックは出入りできず、2トントラックを使用し、合計6回の搬出を行い、家具や家財を適切に処分しました。

もちろん、思い出の品や貴重品は事前にご家族に運び出していただきました。

リフォームに伴う家具の処分も私たちのサービスの一環です。お客様が新しい空間を快適にお使いいただけるよう、不要になった家具の処分もお手伝いしています。

家具の処分方法にはいくつかの選択肢があります。自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用する方法、リサイクルショップに売る、フリマアプリで売る、引越し業者や不用品回収業者に依頼するなど、状況に応じた最適な方法を選ぶことができます。

処分のポイント

粗大ゴミ回収
自治体のサービスを利用して処分する方法です。事前に申し込みをし、指定された日に家具を指定の場所まで運び出します。

リサイクルショップ
価値のある家具はリサイクルショップで買取してもらうことができます。

フリマアプリ
自分で価格を設定し、直接買い手を見つける方法です。

専門業者
大量の家具を手間をかけずに処分したい場合は、専門の業者に依頼するのがおすすめです。

リフォームは、新しい生活を始めるための大切な準備です。家具の搬出や処分に関してご不明点があれば、いつでもお問い合わせください。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

お風呂は日々の生活において、リラックスや癒しの場所として重要な役割を果たしますね。

今回は、戸建住宅のお客様のお風呂を、タイルからユニットバス風にリフォームした事例をご紹介します。

こちらのお風呂はサイズ的にユニットバスの設置ができませんでした。

そこで、古くなったタイルをユニットバス風のパネルに交換し、お風呂の見た目が一新されました。パネルは浴室専用のもので、お手入れが簡単で美しさが長続きします。

浴槽も解体・撤去・交換をするとコストが大きくかかります。

浴槽を取替ず綺麗にする方法としてステンレス磨きを行い、新品同様の輝きを取り戻しました。解体工事を行わないため、費用を抑えつつ高品質な仕上がりを実現しました。

浴槽は想像以上にピカピカになりました。

お客様の快適さを考え、クッション性のある床材に取り替えました。また、水栓金具も新しいものに交換し、使い勝手の向上を図りました。

お客様からはお風呂の大変身に対して大変喜んでいただきました。

お住まいのリフォームに関するご相談やご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

最近、お客様からの依頼で多いのが手すりの取付。

今回は階段に手すりの無い部分に取り付ける作業を行いました。お客様は上り下りがつらくなり、安全性を高めるために手すりを希望されました。

後づけタイプの手すりを使って快適で安全な階段を実現しました。

途中の踊り場までしか手すりがありません

下地の無い場所でも取付可能

お客様のご要望から後付けできるTOTO製の手すりを選びました。TOTO製の後づけタイプの手すりは、下地の無い場所でも取り付けることが可能です。

養生テープを貼って取付する高さなどを確認して頂きます

手すりの取り付け作業は経験豊富な大工さんによって半日程度で完了し、お客様に迅速なサービスを提供できました。

安心して階段を使えるようになった

手すりの取り付けが完了した後、お客様は安心感を倍増させ、階段を安全に利用できるようになりました。日常の移動が楽になり、怪我のリスクが減少したことで、お客様は大変喜んで頂きました。

取り付け完了

手すりの両端には洋服などが引っかからないようなデザインを選びました。

これにより手すりは階段の安全性を高めつつ、使い勝手も向上させました。

手すりの取り付けにおいてお客様の安全と利便性を最優先に考え、引っかからず、快適に階段をご利用いただけることで、お客様の生活がより安心なものとなるようご提案致します。

何かご質問や修理が必要な場合は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

Read more