生活

西宮十日戎

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

コロナ禍と言うこともあり、なかなか外出も難しくなっていますが昨日は十日戎に行ってきました。

久々の外出でしたが夕方少し早めの時間帯だったのでそれほど混雑していませんでした。

アットリフォーム株式会社はもうすぐ創業100周年を向かえます。
これからもお客様にご満足いただけるリフォームができるように、また100周年からその先に迎えるよう無事にお参りすることができました。

少し寒かったですが雨が降ることもなく、まずは年の初めの行事を一つ終えることができいました。

これからも引き続きコロナ禍であることを考慮し、お客様のご負担ができるだけ少なくなるようオンラインお打ち合わせ等を取り入れながら対応させていただきます。

本年も昨年と同様によろしくお願い申し上げます。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

カフェイン断ちをしてそろそろ1ヶ月。

初めの10日ほどは軽い頭痛がありましたが今はもう大丈夫です。

ただ、生活していく上でカフェインの入ったものを頂く機会は色々とありまして。

例えば先日、とあるメーカーさん主催のセミナーでは机にお茶のペットボトルが置いてありました。

もちろんコレは飲まなければいいのですが、とある商談会では自然とコーヒーが運ばれてきました。

飲みながら「なるほど、自分から手にしようとしなくてもこうやって口にする事もあるんだな」と思い何が何でも無理に断つ必要は無いと気づきました。

ですので、今は自分から積極的にカフェイン入りの飲み物などを摂る事はないですがときどきはコーヒーや紅茶、緑茶などを飲む事もよしとしました。

また、 今まではなかなか寝付けない事も多かったですがカフェインを断つようになって少し寝入りが良くなったように思います。

睡眠のゴールデンタイムにすぅーと入れるようにしばらくはこのままカフェイン断ちを続けてみようと思ってます。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

暮らしのスペシャリスト 住まい方アドバイザーの近藤典子さんが監修された神戸にあるダイワハウスの住宅展示場へ見学に行ってきました。

近藤典子さんと言えば、多数のTV番組で数々のお家の収納を手掛けてきた、まさに「暮らしのスペシャリスト」

S__6864902

近藤典子さんと記念撮影 弊社整理収納アドバイザー 山口麻里と共に

しかも、そんな近藤典子さんから直々に監修されたこだわりポイントの解説付き!
展示場は以前にも見学したことがあったのですが、細かいところまで説明して頂きよくわかりました。
今後の弊社のリフォーム提案にも大いに活かせそうです。

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

 

いよいよ、夏本番ですね。

4094

先日、大阪吹田市のサッカー場でガンバ大阪の試合を見てきました。

サッカーは好きで時々TVでは見るのですが、実は初めてのスタジアム観戦。

この日を楽しみにしてました。

しかも4093

当日はVIP席に招待して貰いましたので、試合前からすでにビールを飲みつつ、

セットになっている「なだ万」のお弁当をいただいて、

良い気分になりながら専用シートから試合を見ました。

結果は接戦で負けてしまいましたが、よく見える席からの観戦は

TVよりも色々な選手の動きが分かってよかったです。

 

また、こんな機会がある…といいな。

 

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

 

LIXILのエコカラットはご存じですか?

living16

LIXIL エコカラット ホームページより

室内の湿気やニオイをを吸収してくれるタイル材です。

最近では意匠性も高く、先日もあるドラマで使われていました。

 

このエコカラット。湿気の吸収性が高く、洗面所などに使われる事も多いのですが、1つ使ってはいけないのが押入の中に貼る事。

押入の湿気取りに良さそうに思いますが、エコカラットはその場を湿気を取るだけではなく、まわりの湿気も呼び込む性質があるそうで、押入の中に貼ると湿気を呼び込んでかえってびしょびしょになるらしいです。

 

ですので、エコカラットは押入ではなく押入まわりの壁に貼るのが最も効果的だそうです。

意匠性も高いエコカラット。

気になる方はいつでもご相談下さい。

デザイン的な貼り方にも対応しますね。

 

 

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

ようやく温かくなってきましたね。

 

皆さんはお花見されましたか?

私は毎年友人たちと阪神電車 武庫川駅周辺の河川敷でお花見をしています。

以前はBBQができたのですが、3年ほど前から火気の使用が禁止されBBQができなくなりました。

ですので最近は持ち寄りでお花見をしていましたが、今年は雨で予定していた日にできず、結局梅田に集まってただの飲み会になりました。

DSC_0006

ですが、普段はなかなか会えない友人たちとの時間ですので、たまには桜がなくてもいいかもしれませんね。

 

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

あけましておめでとうございます。

 

今年も商売繁盛の神様、西宮のえべっさんへお参りに行ってきました。

例年、大混雑の夕方に行ってたのですが、今年は箱師はやめに15時頃に行きました。

1150

これがなんとまあ大正解!

身動きのとれないいつもと違ってスイスイ進みます。

なんだか暗くなってから方が御利益がありそうですが神様はそんな事では差別しないでしょうと、来年からはこれくらいの時間に行くことにしました。

 

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

 

買いました。

iPhone7plus ゴールド

%e7%84%a1%e9%a1%8c

通販にしたので届いたのは発売日を過ぎてからでしたが、設定に時間がかかってようやく使い始めました。

 

妻が。

 

私にはお下がりのzenfone2がやってきました。

 

002

今となっては少し古い機種ですが、現在使っているスマホに比べたら

Antutuのスコアが倍近くあるので、普通に使う分には問題ないだろうと思います。

 

一昔前なら、自分が最新スペックのpcを使い、家族にお下がりを渡していたのにすっかりとそんなにスペックを追わなくなって、とりあえず使えればいいかと思うようになりました。

 

案外変わるもんですね。

 

Read more

本日、8月6日(土)は淀川の花火大会ですね。

残念ながら今年は行けませんが、昨日、会場近くのマンションにリフォーム工事の打ち合わせに行きました。

廊下からちょうど打ち上げ場所が見えるマンションで、ここからなら良く見えるだろうなと思いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そういえば、何年か前にも会場近くのマンションで工事をさせて頂いた事があります。

そのときもお客様もベランダから花火が見えるとお話しされていました。

花火が見られるお部屋って素敵ですね。

Read more

こんにちは。

創業90余年 尼崎市のリフォーム会社社長(三代目)の重村光昭です。

 

3632

昨日のおやつにと買ったおはぎですが、食べるタイミングをのがしてしまったので今朝食べようかと思い、どうせならと食パンに乗せてみました。

くるっと挟んで食べたのですが(おいしかったです)、家族はどうにも微妙な表情で。

あんパンや小倉トーストもある事ですし、十分アリだとおもうのですが、このビジュアルがもう一つなのでしょうか?

Read more