ショールーム

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

今回は、東京ガス横浜ショールームの見学レポートをお届けします。タイトル通り、注目のコンロに焦点を当ててみたいと思います。

各メーカーのコンロが比較検討できます。

ショールームに入ると、各メーカーのコンロが並んでいます。実物を目にすることで、デザインの違いや特徴が一目瞭然です。シンプルでモダンなデザインから、個性的で斬新なデザインまで、様々なスタイルがそろっています。

また、付属品にも注目です。専用のプレートやココット、炊飯用鍋など、コンロに合わせた便利なアイテムも展示されています。これらの付属品を確認することで、実際の使い勝手や機能性もより詳しく理解できます。

さらに嬉しいことに、ガスオーブンやガス炊飯器なども並べて比較できるんです。これは珍しい機会であり、実際の調理器具を手に取りながら、機能や使い勝手を比較することができます。

ガス炊飯器がこんなに並んでいるのは珍しいですね。

また、実際に調理できるスペースが設けられており様々なイベントも開催されています。
自分の目で見て、味わって、性能を実感できるイベントなどが開催されています。

ガスコンロを検討している方にとって、メーカーショールームよりもこちらのショールームが比較しやすいと言えるでしょう。

次回は、モデルルームや床暖房などの設備についても詳しく紹介します。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

神奈川県横浜市中区山下町にある東京ガスのショールームに行ってきました。
東京ガスですがショールームは横浜のみなとみらい地区にあります。

みなとみらい地区は再開発によって生まれたモダンで都市的なエリアで、観光スポットや商業施設、オフィスビルなどが集まっているエリアです。
観光施設も多く横浜ランドマークタワーや横浜赤レンガ倉庫、横浜美術館などがあります。
横浜中華街にも近く商業施設も充実しており、みなとみらい地区には大型ショッピングモールや専門店が数多く存在し、東京ガス横浜ショールームは「MARK IS みなとみらい」の4階にあります。

「ザ・横浜」ってじですね。

弊社がある兵庫県尼崎市は大阪ガスですが、製造しているガス機器メーカーはリンナイ・ノーリツ・パロマなど全国共通ですので機能の違いなどは基本的にありません。

ショールームではメーカーを問わず様々な商品を展示しており、キッチンや浴室、トイレ、給湯器、暖房機器などの商品や、太陽光発電システムや燃料電池などの最新のエネルギー技術に関する情報も提供されています。

また、ショールームでは、商品の操作方法や使い方、メンテナンス方法などについての説明も行っており、実際に商品を触ってみることができるため、商品の選定や購入に役立つ情報を得ることができます。
専門のスタッフによる丁寧な説明も受けることができます。スタッフは、お客様のライフスタイルやニーズに合わせた最適な商品や設備の提案を行ってくれます。

ガス会社のショールームは横浜や大阪だけでなく全国にあり、最新情報やトレンドについて学ぶ機会もありますのでぜひ一度足を運んでみてください。

次回は、ショールームの具体的な展示や設備について詳しくご紹介します。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

ショールームで見たオーデリックの「CONNECTED LIGHTING(コネクトライティング)」という照明システムについてご紹介したいと思います。

「CONNECTED LIGHTING」とは、スマートフォンやタブレットで部屋のあかりを自由に調整できるシステムです。

朝は明るく、夜は暗くしたり、気分に合わせて色を変えたりできます。

特別な配線工事もいらないので設置も簡単です。

これ重要なポイントですよ。

オーデリックのホームページより

寝る前にあかりが暖色系になって眠気を誘ったり、朝起きる時にあかりが白色系になって目覚めをサポートしてくれたりします。

これはスリープウェル機能というもので、睡眠サイクルを整えて自然で健康的な「おやすみ」と「おはよう」をサポートします。

コネクトライティングは照明の新しい可能性を感じさせてくれるシステムです。

自然光をシミュレーションできる体感ルーム

中でも専用リモコンを使って自然光で補えない光を人工光でサポートするサーカディアン照明は人の生体リズムに合わせて色温度や明るさを変化させる照明です。

ショールームには実際に体感できるスペースがありました。
本当にすごいと思います。あかり一つでこんなにも生活が変わるんだと実感しました。

睡眠は私もまだまだ勉強中ですがぜひお客様へのご提案に取り入れたいと思います。
興味のある方はぜひご相談ください。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

今回はショールームで見た様々な照明を写真や感想と共に紹介します。住宅用から店舗・施設用、バスルームや屋外用など幅広いカテゴリーの照明が展示されていました。その中で私が特に気になったのは、以下の3つです。

フィラメント電球風LED照明 レトロな雰囲気が好きな方にはぴったりのこの照明はショールームでも多く展示されていました。

LEDなのにフィラメント電球のように見えるという不思議な魅力がありますね。

消費電力も少なくて長持ちするという点も嬉しいです。

「CONNECTED LIGHTING」というすべてのあかりがつながるシステム。

これは私が一番感動したシステムです。「CONNECTED LIGHTING」という名前の通り、すべてのあかりがつながっています。明るさや色だけでなくコントローラーも選べます。3000点以上の照明器具が対応しているというから驚きです。

スポットライトの比較展示
間接照明の比較展示

色々な照明器具の違いがわかるように展示されていました。

他にもネコや犬などをモチーフにした可愛らしいエクステリア用照明がありました。


ペットを飼っているお家におすすめのこの照明は、玄関や庭先に置く、夜でも可愛らしく目を引きます。防水仕様で耐久性も高いので安心して使えます。

ペットリフォームをご依頼いただいた時にはご提案させていただきます!

以上、ショールームで見た様々な照明を紹介しました。

Read more

ありがとうこざいます。もうすぐ創業100年 アットリフォーム株式会社
代表取締役(三代目)  重村光昭です。

オーデリックという照明メーカーのショールームに行ってきました。
オーデリックは高品質でデザイン性の高い照明器具を提供しているメーカーです。
ショールームは全国に一つだけ、東京都杉並区にあります。

ペンダント照明のコーナー

このショールームに興味を持った理由は展示だけでは無く体験もできるという点です。「CONNECTED LIGHTING(コネクトライティング)」という名前のスマートフォンやタブレットで操作できるシステムがとても気になっていました。

ショールームは見学だけなら予約は不要ですが、体験したい場合は事前に電話やメールで予約する必要があります。

エクステリア照明も豊富にあります
天井にはダウンライトがいっぱいありました

他にもネコや犬などをモチーフにした照明もあって可愛かったです。

お客様のご要望に合わせてご提案できるようしっかりと見てきました。

次回はショールームで見て感動した様々な照明を写真付きでご紹介します。

Read more